総合住宅展示場の見学で重要視したこと 1
モニ夫とモニカが最初に行ったのは、近くの総合住宅展示場でした。
そこあるモデルハウスには、めくるめく世界がありました。
吹き抜けのオシャレなリビング。
皆で料理ができそうな広々アイランドキッチン。
高級そうな調度品のあるリビングのソファーに腰かけた瞬間、
家が欲しい!という欲求が一気に高まります。
正直、モニ夫とモニカは雰囲気にのまれそうでした。
しかし、絶対に肝に銘じて欲しいのは・・・
本当にそんな家建てるんですか?
ということ。
まぁ・・・お金あれば建てたいですけど(笑)。
営業マンの方に聞いてみてください。
この家建てるのにおいくらかかりますか?と。
お金の面で、まず現実に立ち戻れると思います。
しっかり見るべきはデザインではなく使い勝手。
(デザインが良い部屋は、生活がしにくい部屋でもあります)
その家での生活をイメージしながら全体を見回してみてください。
私たちにどのようなライフスタイルを送ってほしいと考えているのか。
例えば、子供の遊び場所や勉強スペース一つでも大きく違います。
メーカー別にコンセプトの違いを感じることができると思います。
もう一つ、重要な見るべきところがあります。
それは・・・次回に。
↓参考になる新築ブログがいっぱいです!
にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。