トイレ1 ~壁紙えらび~
モニカです。
今日は一階トイレをピックアップ!!
モニカにとってのトイレの設計や内装は、
旦那様から全面的に自由にしてもいいと言われた場所です。
積水ハウスの内覧会のお宅訪問でも、
皆さん結構トイレの壁紙はカラフルになってて遊び心が出てる!
我が家のトイレもがっつりやろうと思いました。
トイレだと壁のスペースが小さいから、
将来壁紙を変えたい時も
値段の面で比較的やりやすいですしね!!
トイレの内装は
壁紙 → 便器 → その他内装
の順で決めました。
壁紙を選ぶときは、設計士さんにお願いして
積水ハウスのショールームの打ち合わせ室に半日閉じこもり
旦那と二人でカタログすべてに目を通しました(笑)
膨大な壁紙カタログをみてたら基本500円プラスのものがほとんどでした。
中には1㎡あたり1500~3000円プラスの高級壁紙までありました。
ちなみに、ここで私たちの選んだ壁紙は積水ハウスの標準仕様より
1㎡あたり500円プラスです。
で、決まった壁紙がこちら。

けっこう濃いですね(笑)
前の記事で、お客様の動線をお話しましたが、
和室とトイレをお客様が違和感なく過ごせるために
アジアン風の畳を入れた和室と雰囲気を一緒にしたかったからです。
アクセントの壁紙が決まると、あとはそれにあった内装にしていくだけ!
内装は次回につづきます!
積水ハウス以外の一戸建て日記もいっぱいです。
新築される方は特に参考になると思います!
にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。