積水ハウスの一戸建てが2012年に完成。土地選びと設計のポイントと、実際に経験した一戸建ての失敗談や成功談を交えて夫婦で書いていきます。

ハウスメーカブログ集のコンセプト。

モニ夫です。

前回の記事の続きです。

体験情報を一つに集約してから各人の体験談にリンクする仕組みを作れば
例えブログが冬眠しても家づくりのノウハウが蓄積できるんじゃないか?
…ということを書きました。

では、具体的にどうするのか。一晩考えました。
モニ夫のたどり着いた答えは、各家のブログ集を作るというものです。
イメージはこんな感じです。クリックすると拡大します。
blogsyuu

このような形にすることで、
家を建てる人は自分のコンセプトと似ているか容易に判断できます。
興味があれば、その人のブログを見てみようと思うはずです。
また、一つ一つの質問項目はありきたりなものですが、
家を建てる人であれば必ずブログで確認する項目だと思います。
記事リンクを入れることで、直接的に欲しい情報も手に入ります。
そして、年代別にカテゴライズしたりアンケートを行うことで
初期にブログ集を載せた人が埋もれずに済みます。
実際に住んでいる時の記録も貴重な体験談になるので、
それが目立つようにするのは大切なことだと思います。

ブログが休眠してしまってもデータ自体は残るので、
ノウハウが埋もれることを防ぐことができるはず。
実際の体験談がブログに写真付きで載っているので、
イメージしやすく情報の信頼性が高いのもポイント。
匿名の掲示板では真似できません。

いける・・・かな(笑)?

ちなみに、
ステップとしては、以下の感じでイメージしています。

STEP1.黎明期
・積水ハウスのブログ集の内容を充実させる
・試行錯誤を繰り返しながら、サイトの型を決める
・世帯数、建築年、構造等が分類可能になる

STEP2.確立期
・積水ハウス以外のハウスメーカまでブログ集を拡張
 →ブログ集の内容がさらに充実する
・ブログをハウスメーカ別に分類可能になる

STEP3.発展期
・ブログ集の全体数が増えることで信頼性が増し、
 統計学的にデータを取り扱うことができるようになる
※家を建てる人が必ず疑問に思う点に関する体験談を
 アンケートで収集していくイメージ。
 回答者の名前からブログに飛んで行けるようにする

STEP4.成熟期
・建築年のカテゴリがさらに充実することで、
 年代別のトレンドが容易に比較できるとともに、
 長年住んだ方の貴重な体験談が集まるようになる。
・全てのカテゴリがさらに充実する。

STEP4までたどり着くのに10年がかりですね^^;

一応ざっくりと考えてみましたが、いかがでしょうか。
家を建てる人に有益な情報を提供できるんじゃないかな?
と勝手に思っています(笑)。
この考え方を軸として動いていこうと思いますので、
協力して頂ける方から順に載せて行きたいと考えています。
(最初はかなり時間がかかりそうですが…)
感想・提案なども含めてコメント頂けると嬉しいです!

↓新築ブログがいっぱいです!
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

記事を書いてる人:モニ夫&モニカ

2012年から積水ハウスの一戸建てに住み始めました。
家を建てた時の体験・失敗談や住んでからのことを、
このブログにつらつらと書いていきます。

このブログについて。詳しくはこちら

家づくりの参考にどうぞ!

積水ハウス一戸建て 記事一覧